これからスタディサプリに入会しようとお考えの保護者の方、スタディサプリの割引制度や支払方法などをうまく組み合わせる事で、該当するコースによっては最大71%の割引金額で安く受講する事が出来る事は知っていますか?
今回はそんな、誰でも出来るけど、気付かないで契約してしまうケースが多いスタディサプリの支払金額を最大で71%割引する方法についてお伝えします。
スタディサプリ各サービスの通常料金(月額・年額金額)は?
まず最初にスタディサプリ各サービスの割引前の料金(月額・年額)についてお伝えします。各スタディサプリのコース料金については2021年1月現在で下記の通りです(記載している金額は毎月払い時の金額です)。
最も費用が安いベーシックコースであれば、学習塾の平均よりも1/20という圧倒的な価格差があるスタディサプリですが、ここから先は後で後悔する事がないよう、スタディサプリの料金が増えてしまうケースや最大71%割引する方法について、それぞれ説明をしていきます。
iOSアプリでの入会は料金が高くなる

まず最初に、予想外に料金が高くなってしまうケースいわゆる注意すべき件についてお伝えします。
スタディサプリはアプリでも利用する事が出来ますが、通常のブラウザ上での学習とiOSアプリを利用した学習では料金が異なります。この料金の際はアプリを利用した場合は通常の月額金額よりも720円ほど高い(年間だと8,640円増加)金額となってしまう事に注意が必要です。
iOSアプリ上でのお申込みは、Appleの決済手数料が必要となるため、Webからお申込みいただく場合と価格が異なります。誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
スタディサプリ公式サイトより引用
アプリを通じた学習の料金が通常のブラウザ利用時の料金に対して割高な理由は、Appleの決済手数料が発生するからです。

アプリとはスマートフォンに追加できる機能の事。様々なアプリを自由自在に自分のスマートフォンに取り組める事が、スマートフォンの人気を後押ししたと言っても過言ではありません。
スタディサプリのアプリもその一つ。自分のスマートフォンにアプリをダウンロードする事で、いつでも・どこでもスタディサプリを利用する事が可能です。
そのアプリとWebサイトの違いは、アプリを利用する場合は自分のスマートフォンにダウンロードした機能を利用する。Webサイト経由の場合は、スタディサプリの会員ページにアクセスを行い利用するといった違いがあります。
通常の月額が1,980円に対して2,800円とApple決済手数料が発生してしまうスタディサプリのアプリ。Webでの利用とアプリでの利用についての差異は、実は月額利用料金だけではなく他にもあります。
無料トライアル体験でも大きな差が!
通常(Web申し込みの場合)、無料トライアル体験は7日間かつ登録されている講座すべてが対象となりますが、アプリ経由の場合は「全講座1講のみかつ、3日間」とWeb経由の申し込みに比べて非常に差がある内容となっています。
こんな方にオススメ! スタディサプリの無料体験って本当に無料なの?無料と言いつつ料金とか発生しないか不安…。また後で後悔はしたくないから「こうした方が良いよ!」といった無料期間における注意点やみんなが知らないようなポイントがあ[…]
キャンペーン特典がない
アプリからの登録時にはこのようなキャンペーン特典を受ける事ができませんので注意が必要です!
2021年1月現在実施中のキャンペーンを確認してみる
スタディサプリのアプリにおける支払金額と注意点をまとめると下記の通りです。
- スタディサプリはWEBサイトからもアプリからも利用できる
- アプリはWebサイトに対して月額料金が高い
- 無料トライアル期間やキャンペーンなど差がある
- 総合的に判断するとWebサイトからの申し込みが良い
最大71%ほどの割引が出来る方法を知る前に、通常料金よりも金額が増えてしまうパターンについてまずお伝えさせていただきました。支払金額を考えるとアプリ利用の契約よりもWebサイト経由の利用をオススメします。
毎月の月払いを一括支払いにするだけで16%の割引に

スタディサプリの費用を割引にする方法の1つは、月払いではなく12ヶ月分を一括支払いする事です。
スタディサプリでは1ヶ月毎に支払う月額料金と、1年分の料金をまとめて支払う12ヶ月一括支払では12ヶ月一括支払の方が割安になります。
(通常の月額費用と12ヶ月分一括支払いの差額×12ヶ月=3,960円)
スタディサプリの料金をなるべく安く利用したいと考えている方は、各コースで12ヶ月一括払いを選択すると毎月の支払に比べて料金を安くする事が可能です。
実は月払いは返金が未対応
12ヶ月分を一括支払いした方が割引が行われるのは分かるけれど…万が一学習内容が合わなかった場合に返金がされないのでは?だったら毎月いつでも辞められる月払いの方が良くない?
そう思う保護者の方は多いのではないでしょうか?実際、私もそうでした(そして毎月の支払を行っていました)。
実は、スタディサプリの返金制度は月々払いの場合は対応していません。
Q:クレジットカード決済を利用してスタディサプリを申込んでいます。スタディサプリを退会したいのですが、退会後、利用しない残利用期間分の利用料を返金していただけますか?
A:月々払いの場合 ご退会後の残日分の日割りでの返金はいたしかねます。何卒ご了承ください。
スタディサプリ公式サイトより引用
一括支払いは返金に対応している
月々払いが返金に対応していない事は説明させて頂きましたが、一括支払いはどうでしょうか?
スタディサプリでは一括支払いの返金は対応しています。
Q:クレジットカード決済を利用してスタディサプリを申込んでいます。スタディサプリを退会したいのですが、退会後、利用しない残利用期間分の利用料を返金していただけますか?
A:一括払いの場合 停止のタイミング次第では、残利用期間分をご返金できる可能性がございます。詳しくはこちらをご覧ください。ご返金有無の確認につきましては、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。スタディサプリ公式サイトより引用
こちらにも記載されている通り、サービス開始から9ヶ月目に解約すれば1ヶ月分の返金がされます。10ヶ月目以降の解約では返金はされません。
途中解約による返金も12ヶ月一括支払いのみが対応するなど、月払よりも金額も安く、かつ払い戻しにも対応しているので安心して入会する事ができます。
どうしても月払いの方が辞めたい時に辞められるので選択してしまいがちですが、月払いの場合は返金がされないという事も考慮して支払期間を決めた方が後で後悔する事がありません。
また、年払い(12ヶ月一括支払い)はスタディサプリも薦める入会方法というのはあまり知られていません。
つまり、スタディサプリの支払い方法は12ヶ月分を一括で支払う年払いの方が料金も割安になり、かつ返金にも対応しているので安心という事になります。
12か月・年度末までの一括お支払いでお申し込みいただいた方で、内容にご満足いただけないときは、退会した際に残金分を返金いたします。ご安心してお得な一括お支払いにお申し込みください。
スタディサプリ公式サイトより引用
スタディサプリの月々払いと12ヶ月一括支払いにおける支払金額と注意点をまとめると下記の通りです。
- 12ヶ月一括支払いにすれば16%(2ヶ月分無料)割引になる
- 月々払いは返金未対応
- 一括支払いは返金対応
- 安心(返金)・価格が安い一括支払いがオススメ
キャンペーンを利用すると月払いでも安くできる

ここまで、アプリや月払い・年払いによって月額料金が変わってくる事をお伝えしましたが、最も月額料金が変わってくるのはキャンペーン特典による月額料金の割引ではないでしょうか。
一覧を見てみると、キャンペーン時の月払いは一括支払いとほぼ同じ金額まで割引される事が分かります。どうしても一括支払いに抵抗がある方はキャンペーンを利用すると良いでしょう。
スタディサプリのキャンペーンは、新規入会者を獲得する目的で毎回定期的に実施されています。そのキャンペーン特典はお伝えした通り様々な特典内容が用意されています。
2021年1月現在用意されているキャンペーン内容は下記のリンクから確認する事が可能です。入会を考えているコースの最新キャンペーン(お得な月額料金やキャッシュバック金額)内容を一度覗いてみてはいかがでしょうか?もちろんキャンペーンには対象期間が設けられているので気になった方はお早目に確認してみてくださいね!
キャンペーンと一括支払いの組み合わせで最大50%の割引も
お伝えしたように、スタディサプリのキャンペーンにはそれぞれ種類があり、各サービスで適応されるキャンペーン内容が異なります。スタディサプリ小学講座から大学受験講座については、月額料金の割引がキャンペーン内容になっているのでコースによっては12ヶ月の一括支払いと合わせて通常時と比較して最大40%の割引になります。
もちろん、キャンペーン特典と年間の一括支払いの併用は可能ですので安心してくださいね!
キャンペーンと一括支払いを利用した場合の入会時の注意点
キャンペーン特典と一括支払いを併用すれば大きな割引特典があるのはご説明した通りですが、この場合には何点か注意しなければならない点があるのでそちらもお伝えします。
そして、この中の注意事項を上手に利用して更なる割引率を高める方法もお伝えします。
ベーシックコース、個別指導コースのどちらも「新規」の受講申し込みのみ新規入会特典の対象となります。
スタディサプリ中学講座公式キャンペーンページより引用
こちらはスタディサプリ中学講座のキャンペーン公式ページから引用しましたが、スタディサプリの各コースにおけるキャンペーンは新規ユーザーが対象です。以前に利用した事がある方は対象外となる事に注意してください。
スタディサプリのキャンペーンには、以下の2通りがある点に注意してください。
- 無条件でキャンペーン特典が受領できる場合
- キャンペーン特典の受領に条件がある場合
無条件でキャンペーン特典が受領できるの場合は、新規申し込みユーザーであれば無条件でキャンペーン特典が受領出来ます(後でご説明するクレジットカード決済には注意が必要です)。
ただし、条件がある場合にはスタディサプリ側から設定された条件を行わないとキャンペーン内容を受領する事が出来ません。
対象期間内にアンケートにご回答をいただけなかった場合、キャッシュバック特典は適用されません。
スタディサプリ中学講座公式キャンペーンページより引用
申し込みを行いたいキャンペーンが無条件でキャンペーン特典を受け取れるのか、それとも条件があるのかという点は必ず確認するようにしてください。
スタディサプリのキャンペーンでキャンペーン公式ページに記載されている通り、キャンペーン対象者はすべてクレジットカード決済者が対象となります。
webでのクレジットカード決済のみ対象となります。App Storeからのお申込み、キャリア決済、コンビニ決済は新規入会特典対象外となりますので、ご注意ください。
スタディサプリ中学講座公式キャンペーンページより引用
このクレジットカード決済のみ、という条件を活かして事実上さらなる割引を行う方法についてこの後にお伝えします。
クレジットカード新規入会ポイントを使えば最大71%割引に
スタディサプリのキャンペーンにはクレジットカード払いが条件である事はお伝えしましたが、このクレジットカード払いをうまく利用すれば最大で71%もの支払金額を割引する事が可能です。
皆さんはクレジットカードは何を基準に選んでいますか?例えば、海外旅行に良くいかれる方であればマイルが貯まりやすいカードだったり、支払いだけでなく、支払いに応じて発生するポイントなどでカードを選ぶ方が多いのではないでしょうか?
今回、スタディサプリに入会しようとした場合、新たにクレジットカードを作成する事で得られる新規入会ポイントがあるクレジットカードを利用すれば、下記のようにさらにお得に入会が出来るんです。
かつ5,000ポイント(円)差し引いた場合 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン特典と一括支払いの実質月額費用からクレジットカードの新規入会キャンペーン特典の5,000ポイントを5,000円として差し引き、再度月額費用を算出。
例)スタディサプリ小学講座 :((1,380 × 12)- 5,000)÷ 12 = 963.3…
いかがですか?
上記は楽天カードで新規入会ポイント5,000円分(1ポイント1円で計算)を差し引いた後の金額も合わせて表にしてみました。5,000ポイント分、利用が出来るのでほぼ5,000円を頂いたのと同じ事になります。
年払いもキャンペーンも利用しない場合は、スタディサプリ小学講座の1年間に支払う金額は23,760円。
今回ご紹介した割引テクニックを全て利用した場合は、約51%も割引された11,556円となります。
楽天カード以外にも美容室などで利用できるリクルートカードもオススメです。
保護者の方の使用用途に合わせて、それぞれのクレジットカードを新規発行し更にスタディサプリの入会をお得にしてみてはいかがでしょうか?

リクルートカードの魅力はHOT PEPPER Beautyといった美容室やネイルサロンなど保護者の方(主にママ)にとって嬉しい提携先が多いことです。スタディサプリに登録したタイミングで美容室に行ってみたりしてはいかがですか?
今回、保護者の皆さまにお伝えしたい内容をまとめると以下のようになります。
- まずは新規入会時にポイントが付与されるクレジットカード(リクルートカードや楽天カード)を作成する
- スタディサプリのキャンペーンページを確認する
- キャンペーン期間中に支払いを年間一括支払いで入会すると最大71%以上割引になる
まとめとよくある質問
いかがでしたか?
スタディサプリに用意されている様々な割引制度と新規入会時に付与される無料ポイントが多いクレジットカードを併用する事でスタディサプリの支払金額は大きく安くする事が出来ます。
もちろん、私が入会した時はこんな方法は分かりませんでした…。なので皆さんにはお得な制度を是非利用して欲しいと思います。
人気のスタディサプリをママにもお得に利用するのが賢い入会方法です!
スタディサプリで用意されている割引方法を2つ、さらに決済時に利用するクレジットカードを組み合わせて割引率を大きくする方法です。
いずれにしても違法な事などは1つもありません(スタディサプリ自体が推奨している)ので、安心して利用する事ができます。
詳細はこちらから確認してみてください。
Load More
各スタディサプリコースのキャンペーン内容にも連動します。
今現在であれば、最大で以下の割引が可能です。
小学講座:最大51%割引
中学講座:最大51%割引
高校講座:最大61%割引
大学受験講座:最大61%割引
日常英会話:最大71%割引
ビジネス英会話:最大47%割引
toeic対策コース:最大47%割引
詳しくはこちらを参照してください。
Load More
スタディサプリの割引サービスを利用する上で以下の内容について注意してください。
・はじめてスタディサプリを利用される方
・割引を適応させるための条件を確認すること
・クレジットカード決済を利用する
それぞれの注意点とポイントについてはこちらのページで確認してください。